浜松トロンボーンフェスティバル2011出場

秋口先生

2011年05月09日 12:35



5月7日 浜松市福祉交流センターにおいて、浜松トロンボーンフェスティバル2011が開催されました。

ソロ部門で響哉が小学生で唯一の出場です

デュエット部門では兄弟そろって出場しました



響哉ソロの伴奏は「村松千晶」さん

曲は「トロンボーンとピアノのための」を演奏しました

4年生のアンサンブルコンテストで演奏した曲なので、気軽に練習もそこそこで本番を迎えました

そして失敗

簡単な曲ではないのでナメてはいけません!!




デュエット部門では「ねこふんじゃった」を演奏

実は前日に「塚本修也」先生にアレンジを変えられて一夜づけ

しかし!!上手く演奏できました

なにしろデュエット部門1位をいただきましたから!!!

皆様の暖かい投票に感謝しますm(__)m




こちらは「白井宏司」さんとのショット

「A列車で行こう」をジャズアドリブで演奏された凄い方です

気軽に声をかけて頂き、人柄の良さが伝わり嬉しく思いました。




こちらは「小田彩乃」さんとのショット

写真では目をつぶってしまって残念ですが、超美人です!

昭和音楽大学3年生でPゴーベールのソナタを演奏されました




こちらは「加藤舞衣」さんとのショット

東京芸術大学1年生で、めちゃくちゃ上手いトロンボーンを聴かせて頂きました

難関で狭き門である東京芸大にいかれた加藤さん!凄いです!!




こちらは「柳田剛秀」さんとのショット

昭和音楽大学を卒業されて、今はプロ奏者です

トリを務められました

Dブルジョアのソナタ1・3・4楽章の演奏は凄いです!




こちらは「松井大夢」さんとのショット

松井さんも昭和音楽大学を卒業され、プロ奏者です

Tクリフの4つのスケッチは高音が多く、ジャズテイストで素晴らしい演奏でした

「すげ~」としか言葉が出ませんでしたね!本当に凄い演奏です。




最後に出場者全員で記念撮影

なぜか前の椅子に座ることを許されて座っている「響兄弟」でした~!!

関連記事