› 響兄弟 HibikiBrothers › 日々の日記 › 卒業演奏会

2012年03月23日

卒業演奏会

卒業演奏会

いよいよと言うかなんというか

卒業演奏会です

響哉も最後の部活と思いきや

今後も3月30日まで部活に所属するようです

今年は開成中学吹奏楽部の顧問に加藤先生が来られ、気合いの入った演奏が期待されます

なにしろ、この加藤氏。

知る人ぞ知るでは無く、知らない人はいないという有名人

数々の音楽指導実績を持つ超大物なのです

私も数多くの浜松出身演奏家と面識がありますが

全ての人が加藤氏と何らかの形で関わり指導を受けているのです

偉大だ~!!

ということで、響哉の今後の指導も頼んでしまおうと思う今日この頃。。。

さて、開成中学吹奏楽部の演奏ですが、「流石だね!」と思わずいってしまうほどのまとまりです

加藤氏の棒の振り方でも十分にわかる指導の様子

メリハリのある演奏と、明らかに力をつけてきた感を存分に出したステージでした。

今後に期待が持てる最高の出来栄えです!

全国大会は目前でしょう!

何しろ加藤氏が率いる吹奏楽部ですからね!加藤先生凄い!!


さて次に、毎年来て頂いている浜松商業吹奏楽部

3年生が抜けて1・2年生の演奏ですが。。。。

「最高~!!!!!」

凄い!相変わらず演奏の凄さに脱帽しまくりです

3年生が抜けているのに、何?このバランスの良さ???

凄い指導力です!斎木先生!!!

斎木先生はもう浜商になくてはならない指導者です

後ろから見ていても、あの棒の振り方は惚れますよ。。。

チョット音楽をかじってる人ならわかるはずです

指揮は天下一品

なぜこんなことをいうのかと言うと

以前有名な指導者の方に指揮の振り方をいろいろと伝授して頂いたことがあるのですが

まさにその通りにやってる!!

私が偉そうに言うのも何ですが、「うぁ!あれが指揮だな」と感動を通り越してボーっとしちゃうぐらいです

斎木氏率いる浜商は今年もやりそうです!!

全国間違いなし!!!



同じカテゴリー(日々の日記)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
卒業演奏会
    コメント(0)